片思い女子必見!相手の気持ちを確かめる方法&両思いへのアプローチ
「好きな人と連絡をしているけど、彼の本心が分からない…」
「脈ありのサインが分かれば、私からアプローチもできるのに…」
好きな人のことを考えれば考えるほど、辛く苦しいものです。
もし、好きな人の気持ちが知ることができたら…、と悩む方も多いはず。
実は、あなたが気になる男性が脈アリか脈ナシか判別する方法があるんです。
そこで本記事では、好きな人の気持ちが分かるよう、男性の脈ありパターンと脈なしパターンについてご紹介します。
【目次】
好きな人の脈ありパターン
・連絡の返信が早い
・質問が多い
・視線があなたに向いている
・よく褒めてくれる
・特別扱いをしてくれる
・よく観察しよう
好きな人の脈なしパターン
・突っ込んだ話がない
・自分からの質問が多い
・連絡の返信が遅い
・他の女性の話題を出す
脈ありかどうか確認するパターン
・デートに誘ってみる
・用もなく連絡をしてみる
・ちょっと試してみる
・周りを固めてみる
もし脈なしだったら…
・やり取りをストップしてみる
・いったん冷静になってみる
・思い切ってあきらめる
まとめ
好きな人の脈ありパターン
連絡の返信が早い
好きな人からの連絡が早ければ、脈ありの可能性があります。
基本的に男性は、用がないLINEや連絡をしない傾向があると言われています。LINEの既読が早く、そして返信が早いのであれば、彼の中で優先順位が高く、アナタのことを気になっているという気持ちの表れとも言えます。
また、メッセージを送った瞬間に既読がつく場合は、アナタとのやり取りを見返している可能性があります。そのまま返信がすぐに来た場合には、脈ありの可能性が非常に高いと思われます。
さらに話題が尽きてしまい、連絡がいったん途絶えたとしても、好きな人から連絡がある場合も脈ありのサインとして受け取っても良いでしょう。
質問が多い
もし相手とのやり取りで、向こうからの質問が多い場合も、好きな人からの脈ありサインであると言えます。質問が多いということは、「アナタのことをもっと知りたい」という気持ちの表れです。質問としては下のようなものが考えられます。
・休日は何してるのか
・趣味は何か
・好きなものは何か
少しプライベートに突っ込んだ質問があれば、なおポジティブに捉えてよいかもしれません。メッセージに質問を入れることで、LINEやSNSでのやり取りを長く続けられるので、相手をより知ることに楽しみを感じているかもしれません。
視線があなたに向いている
これは、デートや2人で会う場合を想定していますが、もし、男性からの視線がアナタの方を向いていれば、脈ありの可能性があります。
何もない時によく目が合う、会話をしているときに目が生き生きとしているときは、アナタに興味があるかもしれません。
男性は、好きな人について全て知りたいと無意識に感じるため、視線をしっかりとアナタに向けて話を真面目に聞いているなと感じ取れると、良い兆候です。
よく褒めてくれる
メッセージでのやり取りや二人ででかけるときによく褒めてくれる場合、アナタに好意を寄せている可能性があります。
例えば、今日あったことに対してポジティブな返事があったり、デートのときに服や髪型を褒めてくれたりするケースが該当します。
脈ありの場合は、ちょっとしたことでも褒めてくれるので褒められることが多いのであれば、相手も好意的に捉えている可能性が高いと言えます。
特別扱いをしてくれる
もしプレゼントや出張・旅行のお土産をアナタだけに渡しているのであれば、脈ありの可能性があります。
男性は、女性に対して自分をよりよく見せたいという気持ちが働きます。そのため、誕生日や何かあるときにプレゼントがあるときは、恋愛感情があるということができます。
プレゼントが有名ブランドのバッグや化粧品だと、脈ありの可能性が高いかもしれません。
よく観察しよう
脈ありパターンをご紹介しましたが、男性が恋愛に対して奥手だったり、その人特有の癖だったりする可能性も否定できないため、メッセージのやり取りやデートを重ねて、好きな人の癖や性格を観察しましょう。
そして癖や性格を見抜いて、脈ありパターンに当てはまるどうか考えましょう。
辛い片思い、以前別れた彼との復縁、好きな人と結婚の相性などについて、3万人の恋愛成就の実績がある女仙人徐錦伶さんがあなたを導いてくれます
好きな人の脈なしパターン
突っ込んだ話がない
脈なしパターンとして考えられるのは、好きな人からの話題がない、もしくは突っ込んだ話しかしてくれないケースです。自分の話をしてくれなかったり、話題を振っても返事が、「そうだね」とか「うん」といったそっけないものであったりする場合は、アナタに興味がない可能性があります。
一方でただ単に仕事で忙しいので、返事がそっけなくなるケースもあるので、好きな人が常に忙しい人んなのかどうかを知っておくと良いでしょう。
自分からの質問が多い
相手からの質問がめったに来ない場合も、脈なしの可能性があります。質問が少ないということは、アナタに対して興味がないとも受け取ることができます。
もし、やり取りの中で自分からの質問が多い場合は、いったん手を引いてみることを考えてみましょう。
また、LINEやSNSでのやり取りがあまり好きでない男性もいるので、その場合はデートの連絡や用事があるときのみ連絡をするようにしましょう。
連絡の返信が遅い
好きな人からの返信がいつも遅いのであれば、その人のアナタに対する優先度が低いと考えられます。
もしくは、連絡するのがめんどくさいと考えていることもあるため、脈なしの可能性があります。
ただ、男性の中でもあまりLINEやSNSを見ない人もいるため、返事は遅いがやり取りを続ける気があるようであれば、脈ありの可能性もありますので、返事の内容でも見極めましょう。
他の女性の話題を出す
好きな人に、実は好きな女性がいると相談された場合は脈なしの可能性が高いです。
男性は好きな人の前で、他の女性の話をすることは少ないです。この場合は、ただの友人で相談相手としか見られていないと思われます。
もし、「実は好きな女性がいるんだよね~」とか「女の子紹介してくれない?」と言われたのであれば、アナタを恋愛対象と見ていないので諦めるか、少し冷静になって距離を置きましょう。
脈ありかどうか確認するパターン
デートに誘ってみる
好きな人が脈ありかどうかを確認するには、自分から動いて見るしかありません。実際にデートに誘ってみるのは有効手段です。
もし、デートに誘ってみて、良い返事がくれば、脈ありの可能性があります。都合が合わず行けない場合でも、「この日なら大丈夫」など代替案が向こうから出てくる場合は、ポジティブに捉えましょう。
一方で返事がない、その日は行けないという連絡のみの場合は、脈なしの可能性があります。返事がないからといって、バンバン一方的にメッセージを送るのは、相手に負担をかけてしまうため、なるべく避けましょう。
用もなく連絡をしてみる
特に用もなく連絡をしてみるのも、脈ありかどうかを確認する手段として有効です。
先ほどもお伝えした通り、男性は用があるときにしか連絡をしない場合が多いです。もし、好きな人にたわいないメッセージを送ってみて返事が返ってくる、そしてそれが長く続くのであれば、脈ありの可能性があります。
しかし、中にはたわいない話をすることが好きな男性もいるため、一概に脈ありということはできません。また、返事がなかったり、そっけない返事しか返ってこなかったりする場合は、脈なしの可能性が高いでしょう。
ちょっと試してみる
好きな人がアナタのことをどう思っているか知りたいのであれば、彼を試してみるのもアリです。
例えば、メッセージのやり取りやデートの中で、「○○くんのこと好きかも」というように冗談半分でメッセージを送ってみたり、実際に言ってみたりして、相手の反応を待ってみます。もし、返事が好意的、もしくは返事に困っている様子があれば、脈ありの可能性があります。
一方で、返事がなかったり、流されたりした場合は、脈なしの可能性があります。
周りを固めてみる
直接聞いたり、アクションを起こしたりすることが難しいのであれば、共通の友人や知人を通して、好きな人の本心を探りましょう。事前にその友人や知人に、好きな人がいると伝え、その人が自分のことをどう思っているのかを探ってもらうようにお願いしましょう。
また、可能であればその人を介してデートのセッティングをしてもらったり、好きな人について情報を提供してもらったりして、協力してもらうのもアリでしょう。
しかし、相談・協力してもらう友人の口が軽いと、好きな人とそれほど関係を築けていない場合は不利益を被る可能性があります。そのため、相談や協力してもらう友人は、慎重に選びましょう。
もし脈なしだったら…
やり取りをストップしてみる
返事が遅かったり、そっけない返事しか来なくて脈なしだなと感じた場合、やり取りをつづけることは好ましくありません。
そのため、話題の区切りがついたら、いったん手を引くことを考えてもよいかもしれません。
思い切ってあきらめる
よくよく自分の中で考えてみた結果、その好意が恋愛対象としての好意でないと気付いた場合は、思い切ってその人をあきらめることも視野に入れましょう。
これは辛い決断ですが、脈なしの男性を振り向かせるよりは、また新しい恋を見つけた方が、自分のもやもや感も晴れ、スッキリするかもしれません。
辛い片思い、以前別れた彼との復縁、好きな人と結婚の相性などについて、3万人の恋愛成就の実績がある女仙人徐錦伶さんがあなたを導いてくれます
まとめ
以上、男性の脈ありパターンと脈なしパターン、そして自分から脈ありかどうかを確認する方法について見ていきました。
本記事でご紹介した脈ありパターンと脈なしパターンは一般的なものですが、好きな人がどう思っているかの指標になりうるものです。脈ありor脈なしかどうかは割と露骨にメッセージでのやり取りやデート中の態度に表れてきます。
大事なことは、脈ありであれば適切なアプローチを考えて、彼とのキョリをグッと近づけること。もし脈なしの場合は、積極的にいくのではなく、どこかのタイミングで一度我に返り考え直すことです。
是非、この記事がご参考になれば幸いです。
◇片思いを両思いに変えるアピール方法と、実際の体験談を掲載しています
・片思いの彼と両思いになるアピール法とは?成功体験に基づいた対処法も解説
中国四柱推命をベースに、3万人の女性の恋愛成就を実現した“新大久保の母”徐錦怜の占いはこちらから